ひとことブログ

短文ブログです。自分のtwitterからの転載もあります。気分で長文になるかもしれません。

1ヶ月くらい放置してますが・・・

おはようございます。curoです。

 

1ヶ月くらい放置してますが、読みに来てくださってる方が何人もいらっしゃるようで、ありがたいような申し訳ないようなです。ありがとうございます。

また書こうかなー。

スカガレ関係で来てくださってる方が案外多いんですよね。

本来はWeb技術がメインになるはずだったのに、気づけば確かにスカガレ記事ばっかり(^^;

 

まあ、また気が向いたら書きたいと思います。その時はよろしくお願いいたします。

m(_ _)m

先日までのシシリィのきまぐれ結果

こんばんは。そしてえらくお久しぶりです。

 

転職活動してまして、それがやっと終わったんですが、今度は新しく入った会社で仕事になかなか慣れず、文章を書くとかプログラム書くとか、そういった何かを生み出す作業がなかなか面倒な昨今です;

 

まあそれでもスカガレは相変わらずプレイしてまして、先日まで開放されていたシシリィのきまぐれをずっと回してました。

一応結果もメモっておいたので、それだけ書いておこうかなと。

 

それじゃ、こちらですね。

シシリィのきまぐれ結果
回数出来たもの個数
1 プリンチケット 10
2 錬金術師の粉 1
3 錬金術師の粉 1
4 錬金術師の粉 1
5 望遠鏡 1
6 ブロンズチケット 10
7 錬金術師の粉 1
8 錬金術師の粉 1
9 ブロンズチケット 30
10 エリミネータパーツ 10
11 戦争パワー回復 1
12 シルバーチケット 10
13 シルバーチケット 5
14 シルバーチケット 5
15 プリンチケット 100
16 シルバーチケット 5
17 エリミネータパーツ 10
18 錬金術師の粉 1
19 望遠鏡 3
20 錬金術師の粉 1
21 フォース回復(小) 1
22 フォース回復(小) 1
23 プリンチケット 10
24 ブロンズチケット 10
25 プリンチケット 10
26 プリンチケット 10
27 戦争パワー回復 1
28 錬金術師の粉 1
29 錬金術師の粉 1
30 望遠鏡 3
31 ブロンズチケット 10
32 錬金術師の粉 1
33 錬金術師の粉 1
34 プリンチケット 10
35 プリンチケット 10
36 ブロンズチケット 10
37 プリンチケット 10
38 フォース回復(小) 1
39 プリンチケット 30
40 ブロンズチケット 10
41 シルバーチケット 10
42 ブロンズチケット 10
43 戦争パワー回復 1
44 バトルパワー回復 1
45 錬金術師の粉 1
46 プリンチケット 10
47 シルバーチケット 20
48 プリンチケット 10
49 シルバーチケット 10
50 シルバーチケット 5
51 バトルパワー回復 1
52 錬金術師の粉 1
53 ブロンズチケット 10
54 錬金術師の粉 1
55 ブロンズチケット 10
56 バトルパワー回復 10
57 シルバーチケット 5
58 錬金術師の粉 1
59 ブロンズチケット 10
60 錬金術師の粉 1

 

以上です!

 

なんだかいつものきまぐれよりも良い物が出やすい気がしますが、これは単に引きが良かっただけ?

それとも、ひょっとするとセットするカードにも関係があったり…?

(それは無いか;)

 

まあ、とりあえず以上です。

ではーヾ('ω')シ

ajax自分用メモ

<!-- HTML側 -->

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>ajax Test</title>

</head>
<body>
<p>
<input type="text" id="sendData" value="">
<input type="submit" id="ajaxSubmit" value="Data送信">
</p>
<div id="ajaxPreview"></div>
<script>

var sendData = document.getElementById("sendData"),
ajaxSubmit = document.getElementById("ajaxSubmit"),
ajaxPreview = document.getElementById("ajaxPreview"),
sendUrl = "http://○○○.○○○○.○○○";

ajaxSubmit.addEventListener("click",function(){
var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open("POST",sendUrl);
xhr.setRequestHeader('Content-Type', 'application/x-www-form-urlencoded;charset=UTF-8');
xhr.onreadystatechange = function() {

if (xhr.readyState == 4 && xhr.status == 200) {

ajaxPreview.innerText = xhr.responseText;
}
}
xhr.send("data="+sendData.value);

},false);
</script>
</body>
</html>

 

/******  PHP側  ***************************************************/

<?php

header('Access-Control-Allow-Origin: *');

if ($_SERVER["REQUEST_METHOD"] !== "POST") exit;

if (!empty($_POST["data"])){

echo "返ってきたデータ:", htmlspecialchars($_POST["data"],ENT_QUOTES);

}

 

?>

/*******************************************************************/

XMLHttpRequestオブジェクト作って、

POSTメソッドでopenして

setRequestHeaderして

onreadystatechangeに処理に移行する条件と処理内容書いておいて

dataをsendして

 

PHP側で$_POST["data"]を受け取って処理して

出力結果を返して

 

XMLHttpRequestのresponseTextに入ったデータを使って色々する

 

案外色々エラー出て困った。

PHP側で、送り元のドメインが同じでも処理するよ!とかいうのも書かないといけなかったし。(header('Access-Control-Allow-Origin: *'))

 

とりあえず原理はこんな感じ、と。

以上、超個人的メモでした!

新PC買ったのでsublimeText2をインストールする。かれこれ3回目だけど、いつもパッケージやプラグインの設定がわからなくなるのでメモしながらやってみようかな。

こんばんはございます。

 

curoです。

 

先日、hp probook 4230sというちっちゃいPCを買いました。

 

オークションで2万円くらいで、core i5 で、メモリ2GBで、HDDは250GBくらいで、32bitのwindows7がプリインストールされてて、リカバリ領域もあって、付属品もほぼ全て付いてて、なんだか超安くて良い買い物でした。いいでしょ?

 

でまあ、本当はHDD入れ替えて、Linux入れて使おうと思ってたんですけど、HDDを取り外すのが案外難しく、とりあえずそのまま使おうと思っています。

SMARTで注意表示が出てるから、そのうち換えないといけないんですけどね。

HDDまでのアクセスは簡単なんですけど、コネクタが特殊形状で、それ引っ張って取り外すんですけど、なんか力の入れ方が分からなくて、壊しちゃいそうだから怖いんです;

 

まあそれはともかく、そんなわけでじゃあ開発用にしようかなと思って、chromeJDKとXAMPPのインストールまではしました。あとはエディタを入れたいということで、別マシンでも愛用のsublimeText2を入れようと思うのですが、実はこのエディタ、設定するまでがなかなか面倒なんですよ。いやまあ毎回毎回調べながらやってるからってのはあるんですが。

 

とりあえずやるべきは

1.日本語メニュー

2.日本語入力対応

3.その他(忘れた)

 

ですね!

 

まあブログに書き残しておけば、次もまた苦労しないで済むだろうと思ったので、その方向で行きます。

 

1.インストール

  http://www.sublimetext.com/2

   (途中の選択で、コンテキストメニューへの追加をチェック)

2.package controlをインストール

  (view → show console コンソールにコピペ)import urllib2,os; pf='Package Control.sublime-package'; ipp = sublime.installed_packages_path(); os.makedirs( ipp ) if not os.path.exists(ipp) else None; urllib2.install_opener( urllib2.build_opener( urllib2.ProxyHandler( ))); open( os.path.join( ipp, pf), 'wb' ).write( urllib2.urlopen( 'http://sublime.wbond.net/' +pf.replace( ' ','%20' )).read()); print( 'Please restart Sublime Text to finish installation')

  (preference → package control出ていればOK)

3.日本語入力サポート

  ctrl + shift  + p で画面。install で検索。package control立ち上げ。 IME supportインストール。

4.その他パッケージインストール

  AutoFileName,

5.メニュー日本語化

 【Windowsアプリケーション】Sublime Text 2 メニュー日本語化: ゆーがいぶろぐさん

さくらのVPSサーバ申し込んでみた

vagrantでちょっとサーバの扱いにも慣れたし、無料お試し期間もあるし。

さくらのVPSサーバを申し込んでみました。

 

今はとりあえず登録が終わった状態。

色々設定とかやってみます。